2008年11月23日
コストコ行ってきました
昨日、コストコに行ってきました。
コストコとは会員制倉庫型店舗
年会費4200円で本人、配偶者が会員になれ
その会員がそれぞれ2名まで 連れて入店できる。
ですので本人+2名、配偶者+2名マックス6名まで入店できます。
年会費は途中解約した場合、全額返金さらますが、1年間入会できません。
さて、横浜のコストコへ車で出発!場所は八景島シーパラダイスの近く。
月に一回出張でこの辺は来ているため、勝手知ったる道。迷わず到着。

2階駐車場に車を停め、一階店舗へ向かうと、いきなり店員からカートを渡され
でっデカ

会計を済ませたあと
売店でホットドック260円
頼んだらデカイ紙コップも渡され
えっドリンク飲み放題なの
ドリンクも頼もうと思ったのに
ラッキー!
ホットドックをほおばりながらドリンク一気飲みし、もう一杯満タンにし(もちろん氷なし)帰りました。年会費払ったから
また来るぞ! (^0^)/
コストコとは会員制倉庫型店舗
年会費4200円で本人、配偶者が会員になれ
その会員がそれぞれ2名まで 連れて入店できる。
ですので本人+2名、配偶者+2名マックス6名まで入店できます。
年会費は途中解約した場合、全額返金さらますが、1年間入会できません。
さて、横浜のコストコへ車で出発!場所は八景島シーパラダイスの近く。
月に一回出張でこの辺は来ているため、勝手知ったる道。迷わず到着。
でっデカ
カートを持ったままエスカレーターで一階へ。エスカレーターにカートが乗るんです!
一階で年会費を支払い会員証の写真をパチリ!
笑っちゃうほど写真の顔が恐い!
白黒で鮮明に写らないので眉毛ない!
見せれる状態でないので表だけ
最近、静岡県民、多いですねーって店員が言っていました。
クレジットカードを作ると入会金が1000円引きになるので作って
いざ 入店
うあ~ でか!
近所の人にとっては、珍しい所でないので、写真撮るのが恥ずかしいがこれが
『ブロガーの運命(さだめ)』
洗剤、ポテチ、パン、ジュース、果物、肉、魚、などなど
すべてアメリカンサイズ!でかでかでか!
写真だと伝わりにくいがこんな状態
一番右はお誕生日用ケーキ。可愛いし、食いごたえありそう。
四角いと切り分けるにケンカになりにくくでいいんじゃない。
残念ながら、買ったもの以外の値段はあまり覚えていないが
ポテトはこの大きさで500円切っていたと思う。
ところどころ、試食コーナーありながら、何度も食べつつ、2、3周。
市場調査していないため
これ安いのか?得なのか?
わからず、でかい、でかいって
買ってしまいました。
あまり見ない海外からの
ビックサイズ興奮しました
売店でホットドック260円
頼んだらデカイ紙コップも渡され
えっドリンク飲み放題なの
ドリンクも頼もうと思ったのに
ラッキー!
ホットドックをほおばりながらドリンク一気飲みし、もう一杯満タンにし(もちろん氷なし)帰りました。年会費払ったから
また来るぞ! (^0^)/
2008年11月19日
ドーハに届け!がんばれ日本!
いよいよワールドカップアジア最終予選
カタール戦
絶対負けられない大事な一戦
深夜の放送だけど
明日の仕事のことは考えるな (^0^)/ オー!
ナビゲーター レインボーゴ~~ル!いいんです! 川平慈英
解説 俺はサポーターの代弁者 松木安太郎
ピッチ解説 ロスタイムは俺が逸早く伝える 堀池 巧
がんばれ岡田ジャパン!

カタール戦
絶対負けられない大事な一戦
深夜の放送だけど
明日の仕事のことは考えるな (^0^)/ オー!
ナビゲーター レインボーゴ~~ル!いいんです! 川平慈英
解説 俺はサポーターの代弁者 松木安太郎
ピッチ解説 ロスタイムは俺が逸早く伝える 堀池 巧
がんばれ岡田ジャパン!
Posted by ソニック at
23:59
│Comments(3)
2008年11月17日
参加しちゃいました
eしずマラソン部合同練習会、ランチ会 ブログはじめて一週間しかたってないのに参加しちゃい
ました。
とても和やかな雰囲気でマラソン大会情報などしゃべりながら楽しく走れました。
そのあとのランチは魚竹寿司。あなごちらし美味しかったです。
これから、ランチ会場中心に練習コースが決まるのでしょうか?そんな気がします。
参加したみなさん、お疲れ様でした m(_ _)m
また 走りましょう! (^0^)/
晴れ男、女さんを信用せず
ちょっと天気が不安で
ウインドブレーカー
前日買っておきましたm(_ _)m
ました。
とても和やかな雰囲気でマラソン大会情報などしゃべりながら楽しく走れました。
そのあとのランチは魚竹寿司。あなごちらし美味しかったです。
これから、ランチ会場中心に練習コースが決まるのでしょうか?そんな気がします。
参加したみなさん、お疲れ様でした m(_ _)m
また 走りましょう! (^0^)/
晴れ男、女さんを信用せず
ちょっと天気が不安で
ウインドブレーカー
前日買っておきましたm(_ _)m
2008年11月09日
富士山静岡空港へ行ってきました
今日は『スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ2008in静岡』っていうイベントに行ってきました。今、何かと話題の開港前の静岡空港で行われるという事もあり、大渋滞。駐車場に入るに3時間かかった。おまけに晴れ男のはずが、あいにくの天気
テンション下がりつつ到着。着いた時にはアクロバット飛行をやっていた。他の航空ショーで何度も観た事があるので、そうは感動せず。写真はハエではありません




あとは展示飛行機、管制塔、滑走路、ターミナルビルを眺め、寒かったので帰ってきました。
空港のエプロンに降りれる事も滅多にないので、いい体験ができました。施設はまだ、建設中なところが多かったですが、7月開港に目指してがんばってほしいものです。

あとは展示飛行機、管制塔、滑走路、ターミナルビルを眺め、寒かったので帰ってきました。
空港のエプロンに降りれる事も滅多にないので、いい体験ができました。施設はまだ、建設中なところが多かったですが、7月開港に目指してがんばってほしいものです。